口語訳旧約聖書


1
はじめにかみてんとを創造そうぞうされた。
2
かたちなく、むなしく、やみがふちのおもてにあり、かみれいみずのおもてをおおっていた。
3
かみは「ひかりあれ」とわれた。するとひかりがあった。
4
かみはそのひかりて、しとされた。かみはそのひかりとやみとをけられた。
5
かみひかりひるづけ、やみをよるづけられた。ゆうとなり、またあさとなった。だいにちである。
6
かみはまたわれた、「みずあいだにおおぞらがあって、みずみずとをけよ」。
7
そのようになった。かみはおおぞらをつくって、おおぞらのしたみずとおおぞらのうえみずとをけられた。
8
かみはそのおおぞらをてんづけられた。ゆうとなり、またあさとなった。だいにちである。
9
かみはまたわれた、「てんしたみずひとところあつまり、かわいたあらわれよ」。そのようになった。
10
かみはそのかわいたりくづけ、みずあつまったところうみづけられた。かみて、しとされた。
11
かみはまたわれた、「青草あおくさと、たねをもつくさと、種類しゅるいにしたがってたねのあるむす果樹かじゅとをうえにはえさせよ」。そのようになった。
12
青草あおくさと、種類しゅるいにしたがってたねをもつくさと、種類しゅるいにしたがってたねのあるむすとをはえさせた。かみて、しとされた。
13
ゆうとなり、またあさとなった。だいにちである。
14
かみはまたわれた、「てんのおおぞらにひかりがあってひるよるとをけ、しるしのため、季節きせつのため、のため、としのためになり、
15
てんのおおぞらにあってらすひかりとなれ」。そのようになった。
16
かみは二つのおおきなひかりつくり、おおきいひかりひるをつかさどらせ、ちいさいひかりよるをつかさどらせ、またほしつくられた。
17
かみはこれらをてんのおおぞらにいてらさせ、
18
ひるよるとをつかさどらせ、ひかりとやみとをけさせられた。かみて、しとされた。
19
ゆうとなり、またあさとなった。だいにちである。
20
かみはまたわれた、「みずものれでち、とりうえてんのおおぞらをべ」。
21
かみうみおおいなるけものと、みずむらがるすべてのうごものとを、種類しゅるいにしたがって創造そうぞうし、またつばさのあるすべてのとりを、種類しゅるいにしたがって創造そうぞうされた。かみて、しとされた。
22
かみはこれらを祝福しゅくふくしてわれた、「めよ、ふえよ、うみみずちよ、またとりにふえよ」。
23
ゆうとなり、またあさとなった。だいにちである。
24
かみはまたわれた、「もの種類しゅるいにしたがっていだせ。家畜かちくと、うものと、けものとを種類しゅるいにしたがっていだせ」。そのようになった。
25
かみけもの種類しゅるいにしたがい、家畜かちく種類しゅるいにしたがい、またうすべてのもの種類しゅるいにしたがってつくられた。かみて、しとされた。
26
かみはまたわれた、「われわれのかたちに、われわれにかたどってひとつくり、これにうみうおと、そらとりと、家畜かちくと、のすべてのけものと、のすべてのうものとをおさめさせよう」。
27
かみ自分じぶんのかたちにひと創造そうぞうされた。すなわち、かみのかたちに創造そうぞうし、おとこおんなとに創造そうぞうされた。
28
かみかれらを祝福しゅくふくしてわれた、「めよ、ふえよ、ちよ、したがわせよ。またうみうおと、そらとりと、うごくすべてのものとをおさめよ」。
29
かみはまたわれた、「わたしはぜんのおもてにあるたねをもつすべてのくさと、たねのあるむすぶすべてのとをあなたがたにあたえる。これはあなたがたの食物しょくもつとなるであろう。
30
またのすべてのけものそらのすべてのとりうすべてのもの、すなわちいのちあるものには、食物しょくもつとしてすべての青草あおくさあたえる」。そのようになった。
31
かみつくったすべてのものられたところ、それは、はなはだかった。ゆうとなり、またあさとなった。だいにちである。