口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
0 ネヘミヤ記 7 1 城壁じょうへききずかれて、とびらをもうけ、さらに門衛もんえいうたうたうものおよびレビびとを任命にんめいしたので、
0 ネヘミヤ記 7 2 わたしは、わたしの兄弟きょうだいハナニと、しろのつかさハナニヤにめいじて、エルサレムをおさめさせた。かれおおくのものにまさって忠信ちゅうしんな、かみおそれるものであったからである。
0 ネヘミヤ記 7 3 わたしはかれらにった、「あつくなるまではエルサレムのもろもろのもんひらいてはならない。人々ひとびとってまもっているあいだもんじさせ、かんせ。またエルサレムの住民じゅうみんなかから番兵ばんぺいてて、おのおのにそのところまもらせ、またおのおののいえかいところまもらせよ」。
0 ネヘミヤ記 7 4 まちひろくておおきかったが、そのうちたみすくなく、家々いえいえはまだてられていなかった。
0 ネヘミヤ記 7 5 ときかみはわたしのこころに、たっと人々ひとびと、つかさおよびたみあつめて、家系かけいによってその名簿めいぼをしらべようとのおもいをおこされた。わたしは最初さいしょのぼって人々ひとびと系図けいず発見はっけんし、そのなかにこのようにしるしてあるのをいだした。
0 ネヘミヤ記 7 6 バビロンのおうネブカデネザルがとらうつした捕囚ほしゅうのうち、ゆるされてエルサレムおよびユダにのぼり、おのおの自分じぶんまちかえったこのしゅう人々ひとびとつぎのとおりである。
0 ネヘミヤ記 7 7 かれらはゼルバベル、エシュア、ネヘミヤ、アザリヤ、ラアミヤ、ナハマニ、モルデカイ、ビルシャン、ミスペレテ、ビグワイ、ネホム、バアナと一緒いっしょかえってきたものたちである。
そのイスラエルのたみ人数にんずうつぎのとおりである。
0 ネヘミヤ記 7 8 パロシの子孫しそんは二千百七十二にん
0 ネヘミヤ記 7 9 シパテヤの子孫しそんは三百七十二にん
0 ネヘミヤ記 7 10 アラの子孫しそんは六百五十二にん