0 |
出エジプト記 |
30 |
7 |
|
アロンはその上で香ばしい薫香をたかなければならない。朝ごとに、ともしびを整える時、これをたかなければならない。 |
0 |
出エジプト記 |
30 |
8 |
|
アロンはまた夕べにともしびをともす時にも、これをたかなければならない。これは主の前にあなたがたが代々に絶やすことなく、ささぐべき薫香である。 |
0 |
出エジプト記 |
30 |
9 |
|
あなたがたはその上で異なる香をささげてはならない。燔祭をも素祭をもその上でささげてはならない。また、その上に灌祭を注いではならない。 |
0 |
出エジプト記 |
30 |
10 |
|
アロンは年に一度その角に血をつけてあがないをしなければならない。すなわち、あがないの罪祭の血をもって代々にわたり、年に一度これがために、あがないをしなければならない。これは主に最も聖なるものである」。 |
0 |
出エジプト記 |
30 |
11 |
|
主はモーセに言われた、 |
0 |
出エジプト記 |
30 |
12 |
|
「あなたがイスラエルの人々の数の総計をとるに当り、おのおのその数えられる時、その命のあがないを主にささげなければならない。これは数えられる時、彼らのうちに災の起らないためである。 |
0 |
出エジプト記 |
30 |
13 |
|
すべて数に入る者は聖所のシケルで、半シケルを払わなければならない。一シケルは二十ゲラであって、おのおの半シケルを主にささげ物としなければならない。 |
0 |
出エジプト記 |
30 |
14 |
|
すべて数に入る二十歳以上の者は、主にささげ物をしなければならない。 |
0 |
出エジプト記 |
30 |
15 |
|
あなたがたの命をあがなうために、主にささげ物をする時、富める者も半シケルより多く出してはならず、貧しい者もそれより少なく出してはならない。 |
0 |
出エジプト記 |
30 |
16 |
|
あなたはイスラエルの人々から、あがないの銀を取って、これを会見の幕屋の用に当てなければならない。これは主の前にイスラエルの人々のため記念となって、あなたがたの命をあがなうであろう」。 |