口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
0 ヨブ記 9 20 たといわたしはただしくても、 わたしのくちはわたしをつみあるものとする。 たといわたしはつみがなくても、 かれはわたしをまがったものとする。
0 ヨブ記 9 21 わたしはつみがない、しかしわたしは自分じぶんらない。 わたしは自分じぶんいのちをいとう。
0 ヨブ記 9 22 みな同一どういつである。それゆえ、わたしはう、 『かれつみのないものと、しきものとを ともほろぼされるのだ』と。
0 ヨブ記 9 23 わざわいがにわかにひところすようなことがあると、 かれつみのないもの苦難くなんをあざわらわれる。
0 ヨブ記 9 24 悪人あくにんわたされてある。 かれはその裁判人さいばんにんかおをおおわれる。 もしかれでなければ、これはだれのしわざか。
0 ヨブ記 9 25 わたしの飛脚ひきゃくよりもはやく、 ってさいわいない。
0 ヨブ記 9 26 これははしることあしぶねのごとく、 えじきにおそいかかる、わしのようだ。
0 ヨブ記 9 27 たといわたしは『わがなげきをわすれ、 うれがおをかえて元気げんきよくなろう』とっても、
0 ヨブ記 9 28 わたしはわがもろもろのくるしみをおそれる。 あなたがわたしをつみなきものとされないことを わたしはっているからだ。
0 ヨブ記 9 29 わたしはつみあるものとされている。 どうして、いたずらにろうする必要ひつようがあるか。