1 |
エペソ人への手紙 |
2 |
17 |
|
それから彼は、こられた上で、遠く離れているあなたがたに平和を宣べ伝え、また近くにいる者たちにも平和を宣べ伝えられたのである。 |
1 |
エペソ人への手紙 |
2 |
18 |
|
というのは、彼によって、わたしたち両方の者が一つの御霊の中にあって、父のみもとに近づくことができるからである。 |
1 |
エペソ人への手紙 |
2 |
19 |
|
そこであなたがたは、もはや異国人でも宿り人でもなく、聖徒たちと同じ国籍の者であり、神の家族なのである。 |
1 |
エペソ人への手紙 |
2 |
20 |
|
またあなたがたは、使徒たちや預言者たちという土台の上に建てられたものであって、キリスト・イエスご自身が隅のかしら石である。 |
1 |
エペソ人への手紙 |
2 |
21 |
|
このキリストにあって、建物全体が組み合わされ、主にある聖なる宮に成長し、 |
1 |
エペソ人への手紙 |
2 |
22 |
|
そしてあなたがたも、主にあって共に建てられて、霊なる神のすまいとなるのである。 |
1 |
エペソ人への手紙 |
3 |
1 |
|
こういうわけで、あなたがた異邦人のためにキリスト・イエスの囚人となっているこのパウロ―― |
1 |
エペソ人への手紙 |
3 |
2 |
|
わたしがあなたがたのために神から賜わった恵みの務について、あなたがたはたしかに聞いたであろう。 |
1 |
エペソ人への手紙 |
3 |
3 |
|
すなわち、すでに簡単に書きおくったように、わたしは啓示によって奥義を知らされたのである。 |
1 |
エペソ人への手紙 |
3 |
4 |
|
あなたがたはそれを読めば、キリストの奥義をわたしがどう理解しているかがわかる。 |