1 |
ピリピ人への手紙 |
3 |
5 |
|
わたしは八日目に割礼を受けた者、イスラエルの民族に属する者、ベニヤミン族の出身、ヘブル人の中のヘブル人、律法の上ではパリサイ人、 |
1 |
ピリピ人への手紙 |
3 |
6 |
|
熱心の点では教会の迫害者、律法の義については落ち度のない者である。 |
1 |
ピリピ人への手紙 |
3 |
7 |
|
しかし、わたしにとって益であったこれらのものを、キリストのゆえに損と思うようになった。 |
1 |
ピリピ人への手紙 |
3 |
8 |
|
わたしは、更に進んで、わたしの主キリスト・イエスを知る知識の絶大な価値のゆえに、いっさいのものを損と思っている。キリストのゆえに、わたしはすべてを失ったが、それらのものを、ふん土のように思っている。それは、わたしがキリストを得るためであり、 |
1 |
ピリピ人への手紙 |
3 |
9 |
|
律法による自分の義ではなく、キリストを信じる信仰による義、すなわち、信仰に基く神からの義を受けて、キリストのうちに自分を見いだすようになるためである。 |
1 |
ピリピ人への手紙 |
3 |
10 |
|
すなわち、キリストとその復活の力とを知り、その苦難にあずかって、その死のさまとひとしくなり、 |
1 |
ピリピ人への手紙 |
3 |
11 |
|
なんとかして死人のうちからの復活に達したいのである。 |
1 |
ピリピ人への手紙 |
3 |
12 |
|
わたしがすでにそれを得たとか、すでに完全な者になっているとか言うのではなく、ただ捕えようとして追い求めているのである。そうするのは、キリスト・イエスによって捕えられているからである。 |
1 |
ピリピ人への手紙 |
3 |
13 |
|
兄弟たちよ。わたしはすでに捕えたとは思っていない。ただこの一事を努めている。すなわち、後のものを忘れ、前のものに向かってからだを伸ばしつつ、 |
1 |
ピリピ人への手紙 |
3 |
14 |
|
目標を目ざして走り、キリスト・イエスにおいて上に召して下さる神の賞与を得ようと努めているのである。 |