0 |
創世記 |
36 |
30 |
|
デションの族長、エゼルの族長、デシャンの族長。これらはホリびとから出た族長であって、その氏族に従ってセイルの地におった者である。 |
0 |
創世記 |
36 |
31 |
|
イスラエルの人々を治める王がまだなかった時、エドムの地を治めた王たちは次のとおりである。 |
0 |
創世記 |
36 |
32 |
|
ベオルの子ベラはエドムを治め、その都の名はデナバであった。 |
0 |
創世記 |
36 |
33 |
|
ベラが死んで、ボズラのゼラの子ヨバブがこれに代って王となった。 |
0 |
創世記 |
36 |
34 |
|
ヨバブが死んで、テマンびとの地のホシャムがこれに代って王となった。 |
0 |
創世記 |
36 |
35 |
|
ホシャムが死んで、ベダデの子ハダデがこれに代って王となった。彼はモアブの野でミデアンを撃った者である。その都の名はアビテであった。 |
0 |
創世記 |
36 |
36 |
|
ハダデが死んで、マスレカのサムラがこれに代って王となった。 |
0 |
創世記 |
36 |
37 |
|
サムラが死んでユフラテ川のほとりにあるレホボテのサウルがこれに代って王となった。 |
0 |
創世記 |
36 |
38 |
|
サウルが死んでアクボルの子バアル・ハナンがこれに代って王となった。 |
0 |
創世記 |
36 |
39 |
|
アクボルの子バアル・ハナンが死んで、ハダルがこれに代って王となった。その都の名はパウであった。その妻の名はメヘタベルといって、メザハブの娘マテレデの娘であった。 |