0 |
イザヤ書 |
17 |
9 |
|
その日、彼らの堅固な町々は昔イスラエルの子らのゆえに捨て去られたヒビびとおよびアモリびとの荒れ跡のように荒れ地になる。 |
0 |
イザヤ書 |
17 |
10 |
|
これはあなたがたが自分の救の神を忘れ、 自分の避け所なる岩を心にとめなかったからだ。 それゆえ、あなたがたは美しい植物を植え、 異なる神の切り枝をさし、 |
0 |
イザヤ書 |
17 |
11 |
|
その植えた日にこれを成長させ、 そのまいた朝にこれを花咲かせても、 その収穫は悲しみと、いやしがたい苦しみの日にとび去る。 |
0 |
イザヤ書 |
17 |
12 |
|
ああ、多くの民はなりどよめく、 海のなりどよめくように、彼らはなりどよめく。 ああ、もろもろの国はなりとどろく、 大水のなりとどろくように、彼らはなりとどろく。 |
0 |
イザヤ書 |
17 |
13 |
|
もろもろの国は多くの水の なりとどろくように、なりとどろく。 しかし、神は彼らを懲しめられる。 彼らは遠くのがれて、 風に吹き去られる山の上のもみがらのように、 また暴風にうず巻くちりのように追いやられる。 |
0 |
イザヤ書 |
17 |
14 |
|
夕暮には、見よ、恐れがある。 まだ夜の明けないうちに彼らはうせた。 これはわれわれをかすめる者の受くべき分、 われわれを奪う者の引くべきくじである。 |
0 |
イザヤ書 |
18 |
1 |
|
ああ、エチオピヤの川々のかなたなる ぶんぶんと羽音のする国、 |
0 |
イザヤ書 |
18 |
2 |
|
この国は葦の船を水にうかべ、 ナイル川によって使者をつかわす。 とく走る使者よ、行け。 川々の分れる国の、たけ高く、膚のなめらかな民、 遠近に恐れられる民、 力強く、戦いに勝つ民へ行け。 |
0 |
イザヤ書 |
18 |
3 |
|
すべて世におるもの、地に住むものよ、 山の上に旗の立つときは見よ、 ラッパの鳴りひびくときは聞け。 |
0 |
イザヤ書 |
18 |
4 |
|
主はわたしにこう言われた、 「晴れわたった日光の熱のように、 刈入れの熱むして露の多い雲のように、 わたしは静かにわたしのすまいから、ながめよう」。 |