口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
0 出エジプト記 13 13 また、すべて、ろばの、はじめてたいひらいたものは、小羊こひつじをもって、あがなわなければならない。もし、あがなわないならば、そのくびらなければならない。あなたのらのうち、すべて、おとこのういごは、あがなわなければならない。
0 出エジプト記 13 14 のちになって、あなたのが『これはどんな意味いみですか』とうならば、これにわなければならない、『しゅつよをもって、われわれをエジプトから、奴隷どれいいえからみちびされた。
0 出エジプト記 13 15 そのときパロが、かたくなで、われわれをらせなかったため、しゅはエジプトのくにのういごを、ひとのういごも家畜かちくのういごも、ことごとくころされた。それゆえ、はじめてたいひら男性だんせいのものはみな、しゅ犠牲ぎせいとしてささげるが、わたしの子供こどものうちのういごは、すべてあがなうのである』。
0 出エジプト記 13 16 そして、これをにつけて、しるしとし、あいだいておぼえとしなければならない。しゅつよをもって、われわれをエジプトからみちびされたからである」。
0 出エジプト記 13 17 さて、パロがたみらせたとき、ペリシテびとのくにみちちかかったが、かみかれらをそれにみちびかれなかった。たみたたかいをればいてエジプトにかえるであろうと、かみおもわれたからである。
0 出エジプト記 13 18 かみ紅海こうかい沿荒野あらのみちに、たみまわらされた。イスラエルの人々ひとびと武装ぶそうしてエジプトのくにて、のぼった。
0 出エジプト記 13 19 そのときモーセはヨセフの遺骸いがいたずさえていた。ヨセフが、「かみかならずあなたがたをかえりみられるであろう。そのとき、あなたがたは、わたしの遺骸いがいたずさえて、ここからのぼってかなければならない」とって、イスラエルの人々ひとびとかたちかわせたからである。
0 出エジプト記 13 20 こうしてかれらはさらにスコテからすすんで、荒野あらのはしにあるエタムに宿営しゅくえいした。
0 出エジプト記 13 21 しゅかれらのまえかれ、ひるくもはしらをもってかれらをみちびき、よるはしらをもってかれらをてらし、ひるよるかれらをすすかせられた。
0 出エジプト記 13 22 ひるくもはしらよるはしらが、たみまえからはなれなかった。