0 |
出エジプト記 |
12 |
44 |
|
しかし、おのおのが金で買ったしもべは、これに割礼を行ってのち、これを食べさせることができる。 |
0 |
出エジプト記 |
12 |
45 |
|
仮ずまいの者と、雇人とは、これを食べてはならない。 |
0 |
出エジプト記 |
12 |
46 |
|
ひとつの家でこれを食べなければならない。その肉を少しも家の外に持ち出してはならない。また、その骨を折ってはならない。 |
0 |
出エジプト記 |
12 |
47 |
|
イスラエルの全会衆はこれを守らなければならない。 |
0 |
出エジプト記 |
12 |
48 |
|
寄留の外国人があなたのもとにとどまっていて、主に過越の祭を守ろうとするときは、その男子はみな割礼を受けてのち、近づいてこれを守ることができる。そうすれば彼は国に生れた者のようになるであろう。しかし、無割礼の者はだれもこれを食べてはならない。 |
0 |
出エジプト記 |
12 |
49 |
|
この律法は国に生れたものにも、あなたがたのうちに寄留している外国人にも同一である」。 |
0 |
出エジプト記 |
12 |
50 |
|
イスラエルの人々は、みなこのようにし、主がモーセとアロンに命じられたようにした。 |
0 |
出エジプト記 |
12 |
51 |
|
ちょうどその日に、主はイスラエルの人々を、その軍団に従ってエジプトの国から導き出された。 |
0 |
出エジプト記 |
13 |
1 |
|
主はモーセに言われた、 |
0 |
出エジプト記 |
13 |
2 |
|
「イスラエルの人々のうちで、すべてのういご、すなわちすべて初めに胎を開いたものを、人であれ、獣であれ、みな、わたしのために聖別しなければならない。それはわたしのものである」。 |