口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
0 出エジプト記 36 33 わくのまんなかにある中央ちゅうおう横木よこぎは、はしからはしまでとおるようにした。
0 出エジプト記 36 34 そして、そのわくきんでおおい、また横木よこぎとおすそのかんきんつくり、またその横木よこぎきんでおおった。
0 出エジプト記 36 35 またあおいとむらさきいといと亜麻あま撚糸ねんしで、垂幕たれまくつくり、たくみなわざをもって、それにケルビムをした。
0 出エジプト記 36 36 また、これがためにアカシヤざいはしらほんつくり、きんでこれをおおい、そのこまきんにし、そのはしらのためにぎん四つをた。
0 出エジプト記 36 37 また幕屋まくや入口いりぐちのためにあおいとむらさきいといと亜麻あま撚糸ねんしで、いろとりどりにったとばりをつくった。
0 出エジプト記 36 38 そのはしらほんと、そのこまとをつくり、そのはしらあたまけたとをきんでおおった。ただし、その五つの青銅せいどうであった。
0 出エジプト記 37 1 ベザレルはアカシヤざいはこつくった。ながさは二キュビトはんはばは一キュビトはんたかさは一キュビトはんである。
0 出エジプト記 37 2 純金じゅんきんで、うちそとをおおい、その周囲しゅういきんかざふちつくった。
0 出エジプト記 37 3 またきんかん四つをて、その四すみにりつけた。すなわち二つのかんをこちらがわに、二つのかんをあちらがわりつけた。
0 出エジプト記 37 4 またアカシヤざいのさおをつくり、きんでこれをおおい、