口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
0 出エジプト記 37 25 またアカシヤざいこう祭壇さいだんつくった。ながさ一キュビト、はば一キュビトの四かくにし、たかさ二キュビトで、これにその一部いちぶとしてつのをつけた。  
0 出エジプト記 37 26 そして、そのいただき、その周囲しゅうい側面そくめん、そのつの純金じゅんきんでおおい、その周囲しゅういきんかざふちつくった。
0 出エジプト記 37 27 また、その両側りょうがわに、かざふちしたきんかん二つを、そのためにつくった。すなわちその二つのがわにこれをつくった。これはそれをかつぐさおをとおところである。
0 出エジプト記 37 28 そのさおはアカシヤざいつくり、きんでこれをおおった。
0 出エジプト記 37 29 また香料こうりょうつくるわざにしたがって、せいなるそそあぶら純粋じゅんすい香料こうりょう薫香くんこうとをつくった。
0 出エジプト記 38 1 またアカシヤざい燔祭はんさい祭壇さいだんつくった。ながさ五キュビト、はば五キュビトの四かくで、たかさは三キュビトである。
0 出エジプト記 38 2 その四すみのうえに、その一部いちぶとし、それのつのつくり、青銅せいどう祭壇さいだんをおおった。
0 出エジプト記 38 3 また祭壇さいだんのもろもろのうつわ、すなわち、つぼ、十能じゅうのうはちにくまた火皿ひざらつくった。そのすべてのうつわ青銅せいどうつくった。
0 出エジプト記 38 4 また祭壇さいだんのために、青銅せいどうあみ細工ざいく格子こうしつくり、これを祭壇さいだん出張でばりのしたりつけて、祭壇さいだんたかさのなかばにたっするようにした。
0 出エジプト記 38 5 また青銅せいどう格子こうしの四すみのために、かん四つをて、さおをとおところとした。