口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
0 箴言 21 6 いつわりのしたをもってたからるのは、 きはらわれるけむりのわなである。
0 箴言 21 7 しきもの暴虐ぼうぎゃくはそのほろぼす、 かれらは公平こうへいおこなうことをこのまないからである。
0 箴言 21 8 つみびとのみちまがっている、 潔白けっぱくひとおこないはまっすぐである。
0 箴言 21 9 あらそいをこのおんな一緒いっしょいえにおるよりは 屋根やねのすみにおるほうがよい。
0 箴言 21 10 しきものたましいあくおこなうことをねがう、 そのとなびとにも好意こういをもってられない。
0 箴言 21 11 あざけるものがばつをうけるならば、 思慮しりょのないもの知恵ちえる。 知恵ちえあるものおしえをうけるならば知識ちしきる。
0 箴言 21 12 ただしいかみは、しきものいえをみとめて、 しきものほろびにげいれられる。
0 箴言 21 13 みみじてまずしいものこえかないものは、 自分じぶんぶときに、かれない。
0 箴言 21 14 ひそかなおくものいきどおりをなだめる、 ふところのまいないははげしいいかりをやわらげる。
0 箴言 21 15 公義こうぎおこなうことは、ただしいものにはよろこびであるが、 あくおこなものにはほろびである。