0 |
箴言 |
21 |
6 |
|
偽りの舌をもって宝を得るのは、 吹きはらわれる煙、死のわなである。 |
0 |
箴言 |
21 |
7 |
|
悪しき者の暴虐はその身を滅ぼす、 彼らは公平を行うことを好まないからである。 |
0 |
箴言 |
21 |
8 |
|
罪びとの道は曲っている、 潔白な人の行いはまっすぐである。 |
0 |
箴言 |
21 |
9 |
|
争いを好む女と一緒に家におるよりは 屋根のすみにおるほうがよい。 |
0 |
箴言 |
21 |
10 |
|
悪しき者の魂は悪を行うことを願う、 その隣り人にも好意をもって見られない。 |
0 |
箴言 |
21 |
11 |
|
あざけるものが罰をうけるならば、 思慮のない者は知恵を得る。 知恵ある者が教をうけるならば知識を得る。 |
0 |
箴言 |
21 |
12 |
|
正しい神は、悪しき者の家をみとめて、 悪しき者を滅びに投げいれられる。 |
0 |
箴言 |
21 |
13 |
|
耳を閉じて貧しい者の呼ぶ声を聞かない者は、 自分が呼ぶときに、聞かれない。 |
0 |
箴言 |
21 |
14 |
|
ひそかな贈り物は憤りをなだめる、 ふところのまいないは激しい怒りを和らげる。 |
0 |
箴言 |
21 |
15 |
|
公義を行うことは、正しい者には喜びであるが、 悪を行う者には滅びである。 |