口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
0 箴言 19 25 あざけるものて、そうすれば思慮しりょのないものつつしむ。 さときものいましめよ、そうすればかれ知識ちしきる。
0 箴言 19 26 ちち乱暴らんぼうをはたらき、ははものは、 はじをきたらし、はずかしめをまねくである。
0 箴言 19 27 わがよ、知識ちしき言葉ことばをはなれてひとまよわせる 教訓きょうくんくことをやめよ。
0 箴言 19 28 わる証人しょうにんはさばきをあざけり、 しきものくちあくをむさぼりう。
0 箴言 19 29 さばきはあざけるもののためにそなえられ、 むちはおろかなもののためにそなえられる。
0 箴言 20 1 さけひとをあざけるものとし、 さけひとをあばれものとする、 これにまよわされるもの無知むちである。
0 箴言 20 2 おういかりは、ししがほえるようだ、 かれいからせるもの自分じぶんいのちをそこなう。
0 箴言 20 3 あらそいに関係かんけいしないことはひとほまれである、 すべておろかなものいかあらそう。
0 箴言 20 4 なまけものさむいときにたがやさない、 それゆえ刈入かりいれのときになって、もとめてもなにもない。
0 箴言 20 5 ひとこころにあるはかりごとはふか井戸いどみずのようだ、 しかし、さときひとはこれをくみす。