0 |
箴言 |
19 |
25 |
|
あざける者を打て、そうすれば思慮のない者も慎む。 さとき者を戒めよ、そうすれば彼は知識を得る。 |
0 |
箴言 |
19 |
26 |
|
父に乱暴をはたらき、母を追い出す者は、 恥をきたらし、はずかしめをまねく子である。 |
0 |
箴言 |
19 |
27 |
|
わが子よ、知識の言葉をはなれて人を迷わせる 教訓を聞くことをやめよ。 |
0 |
箴言 |
19 |
28 |
|
悪い証人はさばきをあざけり、 悪しき者の口は悪をむさぼり食う。 |
0 |
箴言 |
19 |
29 |
|
さばきはあざける者のために備えられ、 むちは愚かな者の背のために備えられる。 |
0 |
箴言 |
20 |
1 |
|
酒は人をあざける者とし、 濃い酒は人をあばれ者とする、 これに迷わされる者は無知である。 |
0 |
箴言 |
20 |
2 |
|
王の怒りは、ししがほえるようだ、 彼を怒らせる者は自分の命をそこなう。 |
0 |
箴言 |
20 |
3 |
|
争いに関係しないことは人の誉である、 すべて愚かな者は怒り争う。 |
0 |
箴言 |
20 |
4 |
|
なまけ者は寒いときに耕さない、 それゆえ刈入れのときになって、求めても何もない。 |
0 |
箴言 |
20 |
5 |
|
人の心にある計りごとは深い井戸の水のようだ、 しかし、さとき人はこれをくみ出す。 |