口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 使徒行伝 14 18 こうって、ふたりは、やっとのことで、群衆ぐんしゅう自分じぶんたちに犠牲ぎせいをささげるのを、おもとどまらせた。
1 使徒行伝 14 19 ところが、あるユダヤじんたちはアンテオケやイコニオムからしかけてきて、群衆ぐんしゅう仲間なかまれたうえ、パウロをいしち、んでしまったとおもって、かれまちそときずりした。
1 使徒行伝 14 20 しかし、弟子でしたちがパウロをかこんでいるあいだに、かれきあがってまちにはいってった。そして翌日よくじつには、バルナバと一緒いっしょにデルベにむかってかけた。
1 使徒行伝 14 21 そのまち福音ふくいんつたえて、おおぜいのひと弟子でしとしたのち、ルステラ、イコニオム、アンテオケの町々まちまちかえってき、
1 使徒行伝 14 22 弟子でしたちをちからづけ、信仰しんこうちつづけるようにと奨励しょうれいし、「わたしたちがかみくににはいるのには、おおくの苦難くなんなければならない」とかたった。
1 使徒行伝 14 23 また教会きょうかいごとにかれらのために長老ちょうろうたちを任命にんめいし、断食だんじきをしていのり、かれらをそのしんじているしゅにゆだねた。
1 使徒行伝 14 24 それから、ふたりはピシデヤを通過つうかしてパンフリヤにきたが、
1 使徒行伝 14 25 ペルガで御言みことばかたったのち、アタリヤにくだり、
1 使徒行伝 14 26 そこからふねでアンテオケにかえった。かれらがいまなしおわったはたらきのために、かみ祝福しゅくふくけておくされたのは、このアンテオケからであった。
1 使徒行伝 14 27 かれらは到着とうちゃく早々そうそう教会きょうかい人々ひとびとあつめて、かみかれらとともにいてしてくださった数々かずかずのこと、また信仰しんこうもん異邦人いほうじんひらいてくださったことなどを、報告ほうこくした。