口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 使徒行伝 13 30 しかし、かみはイエスを死人しにんなかから、よみがえらせたのである。
1 使徒行伝 13 31 イエスは、ガリラヤからエルサレムへ一緒いっしょのぼったひとたちに、幾日いくにちものあいだあらわれ、そして、かれらはいまや、人々ひとびとたいしてイエスの証人しょうにんとなっている。
1 使徒行伝 13 32 わたしたちは、かみ先祖せんぞたちにたいしてなされた約束やくそくを、ここにつたえているのである。
1 使徒行伝 13 33 かみは、イエスをよみがえらせて、わたしたち子孫しそんにこの約束やくそくを、おはたしになった。それは詩篇しへんだいへんにも、『あなたこそは、わたしの。きょう、わたしはあなたをんだ』といてあるとおりである。
1 使徒行伝 13 34 また、かみがイエスを死人しにんなかからよみがえらせて、いつまでもてることのないものとされたことについては、『わたしは、ダビデに約束やくそくしたたしかなせいなる祝福しゅくふくを、あなたがたにさずけよう』とわれた。
1 使徒行伝 13 35 だから、ほかの箇所かしょでもこうっておられる、『あなたの聖者せいじゃてるようなことは、おゆるしにならないであろう』。
1 使徒行伝 13 36 事実じじつ、ダビデは、その時代じだい人々ひとびとかみのみむねにしたがってつかえたが、やがてねむりにつき、先祖せんぞたちのなかくわえられて、ついにててしまった。
1 使徒行伝 13 37 しかし、かみがよみがえらせたかたは、てることがなかったのである。
1 使徒行伝 13 38 だから、兄弟きょうだいたちよ、このこと承知しょうちしておくがよい。すなわち、このイエスによるつみのゆるしの福音ふくいんが、いまやあなたがたにつたえられている。そして、モーセの律法りっぽうではとされることができなかったすべてのことについても、
1 使徒行伝 13 39 しんじるものはもれなく、イエスによってとされるのである。