口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 使徒行伝 26 29 パウロがった、「くことがすこしであろうと、おおくであろうと、わたしがかみいのるのは、ただあなただけでなく、きょう、わたしの言葉ことばいたひともみな、わたしのようになってくださることです。このようなくさりべつですが」。
1 使徒行伝 26 30 それから、おう総督そうとくもベルニケも、また列席れっせき人々ひとびとも、みなちあがった。
1 使徒行伝 26 31 退場たいじょうしてから、たがいかたってった、「あのひとは、投獄とうごくあたるようなことをしてはいない」。
1 使徒行伝 26 32 そして、アグリッパがフェストにった、「あのひとは、カイザルに上訴じょうそしていなかったら、ゆるされたであろうに」。
1 使徒行伝 27 1 さて、わたしたちが、ふねでイタリヤにくことがまったとき、パウロとそのほか数人すうにん囚人しゅうじんとは、近衛このえたい百卒長ひゃくそつちょうユリアスにたくされた。
1 使徒行伝 27 2 そしてわたしたちは、アジヤ沿岸えんがん各所かくしょ寄港きこうすることになっているアドラミテオのふねんで、出帆しゅっぱんした。テサロニケのマケドニヤびとアリスタルコも同行どうこうした。
1 使徒行伝 27 3 つぎ、シドンに入港にゅうこうしたが、ユリアスは、パウロを親切しんせつあつかい、友人ゆうじんをおとずれてかんたいをけることを、ゆるした。
1 使徒行伝 27 4 それからわたしたちは、ここから船出ふなでしたが、逆風ぎゃくふうにあったので、クプロのしまかげを航行こうこうし、
1 使徒行伝 27 5 キリキヤとパンフリヤのおきぎて、ルキヤのミラに入港にゅうこうした。
1 使徒行伝 27 6 そこに、イタリヤきのアレキサンドリヤのふねがあったので、百卒長ひゃくそつちょうは、わたしたちをそのふねませた。