1 |
使徒行伝 |
27 |
27 |
|
わたしたちがアドリヤ海に漂ってから十四日目の夜になった時、真夜中ごろ、水夫らはどこかの陸地に近づいたように感じた。 |
1 |
使徒行伝 |
27 |
28 |
|
そこで、水の深さを測ってみたところ、二十ひろであることがわかった。それから少し進んで、もう一度測ってみたら、十五ひろであった。 |
1 |
使徒行伝 |
27 |
29 |
|
わたしたちが、万一暗礁に乗り上げては大変だと、人々は気づかって、ともから四つのいかりを投げおろし、夜の明けるのを待ちわびていた。 |
1 |
使徒行伝 |
27 |
30 |
|
その時、水夫らが舟から逃げ出そうと思って、へさきからいかりを投げおろすと見せかけ、小舟を海におろしていたので、 |
1 |
使徒行伝 |
27 |
31 |
|
パウロは、百卒長や兵卒たちに言った、「あの人たちが、舟に残っていなければ、あなたがたは助からない」。 |
1 |
使徒行伝 |
27 |
32 |
|
そこで兵卒たちは、小舟の綱を断ち切って、その流れて行くままに任せた。 |
1 |
使徒行伝 |
27 |
33 |
|
夜が明けかけたころ、パウロは一同の者に、食事をするように勧めて言った、「あなたがたが食事もせずに、見張りを続けてから、何も食べないで、きょうが十四日目に当る。 |
1 |
使徒行伝 |
27 |
34 |
|
だから、いま食事を取ることをお勧めする。それが、あなたがたを救うことになるのだから。たしかに髪の毛ひとすじでも、あなたがたの頭から失われることはないであろう」。 |
1 |
使徒行伝 |
27 |
35 |
|
彼はこう言って、パンを取り、みんなの前で神に感謝し、それをさいて食べはじめた。 |
1 |
使徒行伝 |
27 |
36 |
|
そこで、みんなの者も元気づいて食事をした。 |