口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 使徒行伝 28 23 そこで、さだめて、おおぜいのひとが、パウロの宿やどにつめかけてきたので、あさからばんまで、パウロはかたつづけ、かみくにのことをあかしし、またモーセの律法りっぽう預言者よげんしゃしょいて、イエスについてかれらの説得せっとくにつとめた。
1 使徒行伝 28 24 あるものはパウロのうことをけいれ、あるものしんじようともしなかった。
1 使徒行伝 28 25 たがい意見いけんわなくて、みんなのものかえろうとしていたとき、パウロはひとことべてった、「聖霊せいれいはよくも預言者よげんしゃイザヤによって、あなたがたの先祖せんぞかたったものである。
1 使徒行伝 28 26 『このたみってえ、 あなたがたはくにはくが、けっしてさとらない。 るにはるが、けっしてみとめない。
1 使徒行伝 28 27 このたみこころにぶくなり、 そのみみきこえにくく、 そのじている。 それは、かれらがず、 みみかず、 こころさとらず、あらためて いやされることがないためである』。
1 使徒行伝 28 28 そこで、あなたがたはっておくがよい。かみのこのすくい言葉ことばは、異邦人いほうじんおくられたのだ。かれらは、これにきしたがうであろう」。〔
1 使徒行伝 28 29 パウロがこれらのことをおわると、ユダヤじんらは、たがいろんいながらかえってった。〕
1 使徒行伝 28 30 パウロは、自分じぶんりたいえまんねんのあいだんで、たずねて人々ひとびとをみなむかれ、
1 使徒行伝 28 31 はばからず、またさまたげられることもなく、かみくにつたえ、しゅイエス・キリストのことをおしえつづけた。
1 ローマ人への手紙 1 1 キリスト・イエスのしもべかみ福音ふくいんのためにえらわかたれ、されて使徒しととなったパウロから――