口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 コリント人への第一の手紙 15 27 かみ万物ばんぶつかれあしもとにしたがわせた」からである。ところが、万物ばんぶつしたがわせたとわれるとき万物ばんぶつしたがわせたかたがそれにふくまれていないことは、あきらかである。
1 コリント人への第一の手紙 15 28 そして、万物ばんぶつかみしたがときには、御子みこ自身じしんもまた、万物ばんぶつしたがわせたそのかたにしたがうであろう。それは、かみがすべてのものにあって、すべてとなられるためである。
1 コリント人への第一の手紙 15 29 そうでないとすれば、死者ししゃのためにバプテスマをける人々ひとびとは、なぜそれをするのだろうか。もし死者ししゃまったくよみがえらないとすれば、なぜ人々ひとびと死者ししゃのためにバプテスマをけるのか。
1 コリント人への第一の手紙 15 30 また、なんのために、わたしたちはいつも危険きけんおかしているのか。
1 コリント人への第一の手紙 15 31 兄弟きょうだいたちよ。わたしたちのしゅキリスト・イエスにあって、わたしがあなたがたにつきっているほこりにかけてうが、わたしは日々ひびんでいるのである。
1 コリント人への第一の手紙 15 32 もし、わたしが人間にんげんかんがえによってエペソでけものたたかったとすれば、それはなんのやくつのか。もし死人しにんがよみがえらないのなら、「わたしたちはいしようではないか。あすもわからぬいのちなのだ」。
1 コリント人への第一の手紙 15 33 まちがってはいけない。
わるまじわりは、いならわしをそこなう」。
1 コリント人への第一の手紙 15 34 ざめてただし、つみおかさないようにしなさい。あなたがたのうちには、かみについて無知むち人々ひとびとがいる。あなたがたをはずかしめるために、わたしはこううのだ。
1 コリント人への第一の手紙 15 35 しかし、あるひとうだろう。「どんなふうにして、死人しにんがよみがえるのか。どんなからだをしてるのか」。
1 コリント人への第一の手紙 15 36 おろかなひとである。あなたのまくものは、ななければ、かされないではないか。