1 |
コリント人への第一の手紙 |
15 |
47 |
|
第一の人は地から出て土に属し、第二の人は天から来る。 |
1 |
コリント人への第一の手紙 |
15 |
48 |
|
この土に属する人に、土に属している人々は等しく、この天に属する人に、天に属している人々は等しいのである。 |
1 |
コリント人への第一の手紙 |
15 |
49 |
|
すなわち、わたしたちは、土に属している形をとっているのと同様に、また天に属している形をとるであろう。 |
1 |
コリント人への第一の手紙 |
15 |
50 |
|
兄弟たちよ。わたしはこの事を言っておく。肉と血とは神の国を継ぐことができないし、朽ちるものは朽ちないものを継ぐことがない。 |
1 |
コリント人への第一の手紙 |
15 |
51 |
|
ここで、あなたがたに奥義を告げよう。わたしたちすべては、眠り続けるのではない。終りのラッパの響きと共に、またたく間に、一瞬にして変えられる。 |
1 |
コリント人への第一の手紙 |
15 |
52 |
|
というのは、ラッパが響いて、死人は朽ちない者によみがえらされ、わたしたちは変えられるのである。 |
1 |
コリント人への第一の手紙 |
15 |
53 |
|
なぜなら、この朽ちるものは必ず朽ちないものを着、この死ぬものは必ず死なないものを着ることになるからである。 |
1 |
コリント人への第一の手紙 |
15 |
54 |
|
この朽ちるものが朽ちないものを着、この死ぬものが死なないものを着るとき、聖書に書いてある言葉が成就するのである。 |
1 |
コリント人への第一の手紙 |
15 |
55 |
|
「死は勝利にのまれてしまった。 死よ、おまえの勝利は、どこにあるのか。 死よ、おまえのとげは、どこにあるのか」。 |
1 |
コリント人への第一の手紙 |
15 |
56 |
|
死のとげは罪である。罪の力は律法である。 |