1 |
コリント人への第二の手紙 |
12 |
3 |
|
この人が――それが、からだのままであったか、からだを離れてであったか、わたしは知らない。神がご存じである―― |
1 |
コリント人への第二の手紙 |
12 |
4 |
|
パラダイスに引き上げられ、そして口に言い表わせない、人間が語ってはならない言葉を聞いたのを、わたしは知っている。 |
1 |
コリント人への第二の手紙 |
12 |
5 |
|
わたしはこういう人について誇ろう。しかし、わたし自身については、自分の弱さ以外には誇ることをすまい。 |
1 |
コリント人への第二の手紙 |
12 |
6 |
|
もっとも、わたしが誇ろうとすれば、ほんとうの事を言うのだから、愚か者にはならないだろう。しかし、それはさし控えよう。わたしがすぐれた啓示を受けているので、わたしについて見たり聞いたりしている以上に、人に買いかぶられるかも知れないから。 |
1 |
コリント人への第二の手紙 |
12 |
7 |
|
そこで、高慢にならないように、わたしの肉体に一つのとげが与えられた。それは、高慢にならないように、わたしを打つサタンの使なのである。 |
1 |
コリント人への第二の手紙 |
12 |
8 |
|
このことについて、わたしは彼を離れ去らせて下さるようにと、三度も主に祈った。 |
1 |
コリント人への第二の手紙 |
12 |
9 |
|
ところが、主が言われた、「わたしの恵みはあなたに対して十分である。わたしの力は弱いところに完全にあらわれる」。それだから、キリストの力がわたしに宿るように、むしろ、喜んで自分の弱さを誇ろう。 |
1 |
コリント人への第二の手紙 |
12 |
10 |
|
だから、わたしはキリストのためならば、弱さと、侮辱と、危機と、迫害と、行き詰まりとに甘んじよう。なぜなら、わたしが弱い時にこそ、わたしは強いからである。 |
1 |
コリント人への第二の手紙 |
12 |
11 |
|
わたしは愚か者となった。あなたがたが、むりにわたしをそうしてしまったのだ。実際は、あなたがたから推薦されるべきであった。というのは、たといわたしは取るに足りない者だとしても、あの大使徒たちにはなんら劣るところがないからである。 |
1 |
コリント人への第二の手紙 |
12 |
12 |
|
わたしは、使徒たるの実を、しるしと奇跡と力あるわざとにより、忍耐をつくして、あなたがたの間であらわしてきた。 |