口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 テトスヘの手紙 1 4 信仰しんこうおなじうするわたしの真実しんじつテトスへ。
ちちなるかみとわたしたちの救主すくいぬしキリスト・イエスから、めぐみと平安へいあんとが、あなたにあるように。
1 テトスヘの手紙 1 5 あなたをクレテにおいてきたのは、わたしがあなたにめいじておいたように、そこにしのこしてあることを整理せいりしてもらい、また、町々まちまち長老ちょうろうててもらうためにほかならない。
1 テトスヘの手紙 1 6 長老ちょうろうは、められるてんがなく、ひとりのつまおっとであって、そのたちも不品行ふひんこうのうわさをたてられず、親不孝おやふこうをしない信者しんじゃでなくてはならない。
1 テトスヘの手紙 1 7 監督かんとくたるものは、かみつかえるものとして、められるてんがなく、わがままでなく、軽々かるがるしくいからず、さけこのまず、乱暴らんぼうでなく、をむさぼらず、
1 テトスヘの手紙 1 8 かえって、旅人たびびとをもてなし、ぜんあいし、つつしふかく、ただしく、信仰しんこうぶかく、せいするものであり、
1 テトスヘの手紙 1 9 おしえにかなった信頼しんらいすべき言葉ことばまもひとでなければならない。それは、かれ健全けんぜんおしえによってひとをさとし、また、反対者はんたいしゃあやまりを指摘してきすることができるためである。
1 テトスヘの手紙 1 10 じつは、ほうふくさないもの空論くうろんはしものひとこころまどわすものおおくおり、とくに、割礼かつれいのあるものなかおおい。
1 テトスヘの手紙 1 11 かれらのくちふうずべきである。かれらはずべきのために、おしえてはならないことをおしえて、数々かずかず家庭かてい破壊はかいしてしまっている。
1 テトスヘの手紙 1 12 クレテびとのうちのある預言者よげんしゃ
「クレテびとは、いつもうそつき、 たちのわるいけもの、 なまけものいしんぼう」とっているが、
1 テトスヘの手紙 1 13 この非難ひなんはあたっている。だから、かれらをきびしくめて、その信仰しんこう健全けんぜんなものにし、