口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 使徒行伝 7 36 このひとが、人々ひとびとみちびして、エジプトのにおいても、紅海こうかいにおいても、また四十ねんのあいだ荒野あらのにおいても、奇跡きせきとしるしとをおこなったのである。
1 使徒行伝 7 37 このひとが、イスラエルひとたちに、『かみはわたしをおてになったように、あなたがたの兄弟きょうだいたちのなかから、ひとりの預言者よげんしゃをおてになるであろう』とったモーセである。
1 使徒行伝 7 38 このひとが、シナイざんで、かれかたりかけた御使みつかい先祖せんぞたちとともに、荒野あらのにおける集会しゅうかいにいて、ける御言葉みことばさずかり、それをあなたがたにつたえたのである。
1 使徒行伝 7 39 ところが、先祖せんぞたちはかれしたがおうとはせず、かえってかれ退しりぞけ、こころなかでエジプトにあこがれて、
1 使徒行伝 7 40 『わたしたちをみちびいてくれる神々かみがみつくってください。わたしたちをエジプトのからみちびいてきたあのモーセがどうなったのか、わかりませんから』とアロンにった。
1 使徒行伝 7 41 そのころ、かれらはうしぞうつくり、その偶像ぐうぞうそなものをささげ、自分じぶんたちのつくったものをまつってうち興じていた。
1 使徒行伝 7 42 そこで、かみかおをそむけ、かれらをてんほしおがむままにまかせられた。預言者よげんしゃしょにこういてあるとおりである、
『イスラエルのいえよ、 四十ねんのあいだ荒野あらのにいたときに、 いけにえとそなものとを、わたしにささげたことがあったか。
1 使徒行伝 7 43 あなたがたは、モロクの幕屋まくややロンパのほしかみを、かつぎまわった。 それらは、おがむために自分じぶんつくった偶像ぐうぞうぎぬ。 だからわたしは、あなたがたをバビロンのかなたへ、うつしてしまうであろう』。
1 使徒行伝 7 44 わたしたちの先祖せんぞには、荒野あらのにあかしの幕屋まくやがあった。それは、たままのかたにしたがってつくるようにと、モーセにかたったかたのご命令めいれいどおりにつくったものである。
1 使徒行伝 7 45 この幕屋まくやは、わたしたちの先祖せんぞが、ヨシュアにひきいられ、かみによってしょ民族みんぞくかれらのまえからはらい、その所領しょりょうをのりったときに、そこにまれ、次々つぎつぎがれて、ダビデの時代じだいおよんだものである。