口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 ローマ人への手紙 9 29 さらに、イザヤは預言よげんした、
「もし、万軍ばんぐんしゅがわたしたちに 子孫しそんのこされなかったなら、 わたしたちはソドムのようになり、 ゴモラとおなじようになったであろう」。
1 ローマ人への手紙 9 30 では、わたしたちはなんとおうか。もとめなかった異邦人いほうじんは、、すなわち、信仰しんこうによるた。
1 ローマ人への手紙 9 31 しかし、律法りっぽうもとめていたイスラエルは、その律法りっぽうたっしなかった。
1 ローマ人への手紙 9 32 なぜであるか。信仰しんこうによらないで、おこないによってられるかのように、もとめたからである。かれらは、つまずきのいしにつまずいたのである。
1 ローマ人への手紙 9 33 よ、わたしはシオンに、 つまずきのいし、さまたげのいわく。 それによりたのものは、失望しつぼうおわることがない」といてあるとおりである。
1 ローマ人への手紙 10 1 兄弟きょうだいたちよ。わたしのこころねがい、かれらのためにかみにささげるいのりは、かれらがすくわれることである。
1 ローマ人への手紙 10 2 わたしは、かれらがかみたいして熱心ねっしんであることはあかしするが、その熱心ねっしんふか知識ちしきによるものではない。
1 ローマ人への手紙 10 3 なぜなら、かれらはかみらないで、自分じぶんてようとつとめ、かみしたがわなかったからである。
1 ローマ人への手紙 10 4 キリストは、すべてしんじるものさせるために、律法りっぽうおわりとなられたのである。
1 ローマ人への手紙 10 5 モーセは、律法りっぽうによるおこなひとは、そのによってきる、といている。