口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 コリント人への第一の手紙 1 12 はっきりうと、あなたがたがそれぞれ、「わたしはパウロにつく」「わたしはアポロに」「わたしはケパに」「わたしはキリストに」とっていることである。
1 コリント人への第一の手紙 1 13 キリストは、いくつにもけられたのか。パウロは、あなたがたのために十字架じゅうじかにつけられたことがあるのか。それとも、あなたがたは、パウロのによってバプテスマをけたのか。
1 コリント人への第一の手紙 1 14 わたしは感謝かんしゃしているが、クリスポとガイオ以外いがいには、あなたがたのうちのだれにも、バプテスマをさずけたことがない。
1 コリント人への第一の手紙 1 15 それはあなたがたがわたしのによってバプテスマをけたのだと、だれにもわれることのないためである。
1 コリント人への第一の手紙 1 16 もっとも、ステパナのいえものたちには、バプテスマをさずけたことがある。しかし、そのほかには、だれにもさずけたおぼえがない。
1 コリント人への第一の手紙 1 17 いったい、キリストがわたしをつかわされたのは、バプテスマをさずけるためではなく、福音ふくいんつたえるためであり、しかも知恵ちえ言葉ことばもちいずにつたえるためであった。それは、キリストの十字架じゅうじか無力むりょくなものになってしまわないためなのである。
1 コリント人への第一の手紙 1 18 十字架じゅうじかことばは、ほろものにはおろかであるが、すくいにあずかるわたしたちには、かみちからである。
1 コリント人への第一の手紙 1 19 すなわち、聖書せいしょに、
「わたしは知者ちしゃ知恵ちえほろぼし、 かしこものかしこさをむなしいものにする」といてある。
1 コリント人への第一の手紙 1 20 知者ちしゃはどこにいるか。学者がくしゃはどこにいるか。この論者ろんしゃはどこにいるか。かみはこの知恵ちえを、おろかにされたではないか。
1 コリント人への第一の手紙 1 21 このは、自分じぶん知恵ちえによってかみみとめるにいたらなかった。それは、かみ知恵ちえにかなっている。そこでかみは、宣教せんきょうおろかさによって、しんじるものすくうこととされたのである。