1 |
ヘブル人への手紙 |
11 |
14 |
|
そう言いあらわすことによって、彼らがふるさとを求めていることを示している。 |
1 |
ヘブル人への手紙 |
11 |
15 |
|
もしその出てきた所のことを考えていたなら、帰る機会はあったであろう。 |
1 |
ヘブル人への手紙 |
11 |
16 |
|
しかし実際、彼らが望んでいたのは、もっと良い、天にあるふるさとであった。だから神は、彼らの神と呼ばれても、それを恥とはされなかった。事実、神は彼らのために、都を用意されていたのである。 |
1 |
ヘブル人への手紙 |
11 |
17 |
|
信仰によって、アブラハムは、試錬を受けたとき、イサクをささげた。すなわち、約束を受けていた彼が、そのひとり子をささげたのである。 |
1 |
ヘブル人への手紙 |
11 |
18 |
|
この子については、「イサクから出る者が、あなたの子孫と呼ばれるであろう」と言われていたのであった。 |
1 |
ヘブル人への手紙 |
11 |
19 |
|
彼は、神が死人の中から人をよみがえらせる力がある、と信じていたのである。だから彼は、いわば、イサクを生きかえして渡されたわけである。 |
1 |
ヘブル人への手紙 |
11 |
20 |
|
信仰によって、イサクは、きたるべきことについて、ヤコブとエサウとを祝福した。 |
1 |
ヘブル人への手紙 |
11 |
21 |
|
信仰によって、ヤコブは死のまぎわに、ヨセフの子らをひとりびとり祝福し、そしてそのつえのかしらによりかかって礼拝した。 |
1 |
ヘブル人への手紙 |
11 |
22 |
|
信仰によって、ヨセフはその臨終に、イスラエルの子らの出て行くことを思い、自分の骨のことについてさしずした。 |
1 |
ヘブル人への手紙 |
11 |
23 |
|
信仰によって、モーセの生れたとき、両親は、三か月のあいだ彼を隠した。それは、彼らが子供のうるわしいのを見たからである。彼らはまた、王の命令をも恐れなかった。 |