口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 ヘブル人への手紙 11 24 信仰しんこうによって、モーセは、成人せいじんしたとき、パロのむすめわれることをこばみ、
1 ヘブル人への手紙 11 25 つみのはかない歓楽かんらくにふけるよりは、むしろかみたみとも虐待ぎゃくたいされることをえらび、
1 ヘブル人への手紙 11 26 キリストのゆえにけるそしりを、エジプトのたからにまさるとみかんがえた。それは、かれむくいをのぞていたからである。
1 ヘブル人への手紙 11 27 信仰しんこうによって、かれおういきどおりをもおそれず、エジプトをった。かれは、えないかたをているようにして、しのびとおした。
1 ヘブル人への手紙 11 28 信仰しんこうによって、ほろぼすものが、長子ちょうしらにくだすことのないように、かれ過越すぎこしおこなった。
1 ヘブル人への手紙 11 29 信仰しんこうによって、人々ひとびと紅海こうかいをかわいた土地とちをとおるようにわたったが、おなじことをくわだてたエジプトじんはおぼれんだ。
1 ヘブル人への手紙 11 30 信仰しんこうによって、エリコの城壁じょうへきは、七日なぬかにわたってまわったために、くずれおちた。
1 ヘブル人への手紙 11 31 信仰しんこうによって、遊女ゆうじょラハブは、さぐりにきたものたちをおだやかにむかえたので、従順じゅうじゅんものどもと一緒いっしょほろびることはなかった。
1 ヘブル人への手紙 11 32 このほか、なにおうか。もしギデオン、バラク、サムソン、エフタ、ダビデ、サムエルおよ預言者よげんしゃたちについてかたすなら、時間じかんりないであろう。
1 ヘブル人への手紙 11 33 かれらは信仰しんこうによって、国々くにぐに征服せいふくし、おこない、約束やくそくのものをけ、ししのくちをふさぎ、