口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 ヨハネの黙示録 4 7 だい一のものはししのようであり、だい二のものうしのようであり、だい三のものひとのようなかおをしており、だい四のものぶわしのようであった。
1 ヨハネの黙示録 4 8 この四つのものには、それぞれ六つのつばさがあり、そのつばさのまわりも内側うちがわちていた。そして、ひるよるも、なくこうさけびつづけていた、
せいなるかな、せいなるかな、せいなるかな、 全能者ぜんのうしゃにしてしゅなるかみむかしいまし、いまいまし、やがてきたるべきもの」。
1 ヨハネの黙示録 4 9 これらのものが、御座みざにいまし、かつ、世々よよかぎりなくきておられるかたに、栄光えいこうとほまれとをし、また、感謝かんしゃをささげているとき
1 ヨハネの黙示録 4 10 二十四にん長老ちょうろうは、御座みざにいますかたのみまえにひれし、世々よよかぎりなくきておられるかたをおがみ、かれらのかんむり御座みざのまえに、してった、
1 ヨハネの黙示録 4 11 「われらのしゅなるかみよ、 あなたこそは、 栄光えいこうとほまれとちからとをけるにふさわしいかた。 あなたは万物ばんぶつつくられました。 御旨みむねによって、万物ばんぶつ存在そんざいし、 またつくられたのであります」。
1 ヨハネの黙示録 5 1 わたしはまた、御座みざにいますかたのみぎに、巻物まきものがあるのをた。その内側うちがわにも外側そとがわにもいてあって、七つの封印ふういんふうじてあった。
1 ヨハネの黙示録 5 2 また、ひとりのつよ御使みつかいが、大声おおごえで、「その巻物まきものひらき、封印ふういんをとくのにふさわしいものは、だれか」とばわっているのをた。
1 ヨハネの黙示録 5 3 しかし、てんにもにもしたにも、この巻物まきものひらいて、それをることのできるものは、ひとりもいなかった。
1 ヨハネの黙示録 5 4 巻物まきものひらいてそれをるのにふさわしいもの見当みあたらないので、わたしははげしくいていた。
1 ヨハネの黙示録 5 5 すると、長老ちょうろうのひとりがわたしにった、「くな。よ、ユダぞくのしし、ダビデのわかえだであるかたが、勝利しょうりたので、その巻物まきものひらき七つの封印ふういんくことができる」。