0 |
歴代志下 |
26 |
19 |
|
するとウジヤは怒りを発し、香炉を手にとって香をたこうとしたが、彼が祭司に向かって怒りを発している間に、らい病がその額に起った。時に彼は主の宮で祭司たちの前、香の祭壇のかたわらにいた。 |
0 |
歴代志下 |
26 |
20 |
|
祭司の長アザリヤおよびすべての祭司たちが彼を見ると、彼の額にらい病が生じていたので、急いで彼をそこから追い出した。彼自身もまた主に撃たれたことを知って、急いで出て行った。 |
0 |
歴代志下 |
26 |
21 |
|
ウジヤ王は、死ぬ日までらい病人であった。彼はらい病人であったので、離れ殿に住んだ。主の宮から断たれたからである。その子ヨタムが王の家をつかさどり、国の民を治めた。 |
0 |
歴代志下 |
26 |
22 |
|
ウジヤのその他の始終の行為は、アモツの子預言者イザヤがこれを書きしるした。 |
0 |
歴代志下 |
26 |
23 |
|
ウジヤは先祖たちと共に眠ったので、人々は「彼はらい病人である」と言って、王たちの墓に連なる墓地に、その先祖たちと共に葬った。その子ヨタムが彼に代って王となった。 |
0 |
歴代志下 |
27 |
1 |
|
ヨタムは王となった時二十五歳で、十六年の間エルサレムで世を治めた。その母はザドクの娘で名をエルシャといった。 |
0 |
歴代志下 |
27 |
2 |
|
ヨタムはその父ウジヤがしたように主の良しと見られることをした。しかし主の宮には、はいらなかった。民はなお悪を行った。 |
0 |
歴代志下 |
27 |
3 |
|
彼は主の宮の上の門を建て、オペルの石がきを多く築き増し、 |
0 |
歴代志下 |
27 |
4 |
|
またユダの山地に数個の町を建て、林の間に城とやぐらを築いた。 |
0 |
歴代志下 |
27 |
5 |
|
彼はアンモンびとの王と戦ってこれに勝った。その年アンモンの人々は銀百タラント、小麦一万コル、大麦一万コルを彼に贈った。アンモンの人々は第二年にも第三年にも同じように彼に納めた。 |