口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
0 歴代志下 27 6 ヨタムはそのかみしゅまえにそのおこないをかたくしたのでちからあるものとなった。
0 歴代志下 27 7 ヨタムのその行為こうい、そのすべてのたたかいおよびそのおこないなどは、イスラエルとユダのれつおうしょにしるされている。
0 歴代志下 27 8 かれおうとなったとき、二十五さいで、十六ねんあいだエルサレムでおさめた。
0 歴代志下 27 9 ヨタムはその先祖せんぞともねむったので、ダビデのまちほうむられ、そのアハズがかれかわっておうとなった。
0 歴代志下 28 1 アハズはおうとなったとき二十さいで、十六ねんあいだエルサレムでおさめたが、そのちちダビデとはちがって、しゅしとられることをおこなわず、
0 歴代志下 28 2 イスラエルのおうたちのみちあゆみ、またもろもろのバアルのためにぞうつくり、
0 歴代志下 28 3 ベンヒンノムのたにこうをたき、そのらをいてそなものとするなど、しゅがイスラエルの人々ひとびとまえからはらわれた異邦人いほうじんにくむべきおこないにならい、
0 歴代志下 28 4 またたかところうえおかうえ、すべてのあおした犠牲ぎせいをささげ、こうをたいた。
0 歴代志下 28 5 それゆえ、そのかみしゅかれをスリヤのおうわたされたので、スリヤびとはかれやぶり、そのたみおお捕虜ほりょとして、ダマスコにいてった。かれはまたイスラエルのおうにもわたされたので、イスラエルのおうかれやぶっておおいにころした。
0 歴代志下 28 6 すなわちレマリヤのペカはユダで一にちのうちに十二万にんころした。みな勇士ゆうしであった。これはかれらがその先祖せんぞかみしゅてたためである。