口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
0 箴言 25 7 たっとひとまえしたにさげられるよりは、 「ここにがれ」といわれるほうがましだ。
0 箴言 25 8 あなたがたことを、 軽々かるがるしく法廷ほうていしてはならない。 あとになり、あなたがとなびとにはずかしめられるとき、 あなたはどうしようとするのか。
0 箴言 25 9 となびとあらそうことがあるならば、ただそのひとあらそえ、 他人たにん秘密ひみつをもらしてはならない。
0 箴言 25 10 そうでないと、ものがあなたをいやしめ、 あなたは、いつまでもそしられる。
0 箴言 25 11 おりにかなってかた言葉ことばは、 ぎんものきんのりんごをはめたようだ。
0 箴言 25 12 知恵ちえをもっていましめるものは、これをきくものみみにとって、 きん耳輪みみわせいきんかざりのようだ。
0 箴言 25 13 忠実ちゅうじつ使者ししゃはこれをつかわすものにとって、 刈入かりいれのひややかなゆきがあるようだ、 よくその主人しゅじんこころよろこばせる。
0 箴言 25 14 おくものをするといつわってほこひとは、 あめのないくもかぜのようだ。
0 箴言 25 15 忍耐にんたいをもってけばきみ言葉ことばをいれる、 やわらかなしたほねくだく。
0 箴言 25 16 みつたならば、ただるほどにこれをべよ、 おそらくはべすごして、それをすであろう。