口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
0 箴言 27 12 かしこものわざわいみずかけ、 思慮しりょのないものすすんでいって、ばつをうける。
0 箴言 27 13 ひとのために保証ほしょうするものからは、まずその着物きものをとれ、 他人たにんのために保証ほしょうをするものをば抵当ていとうれ。
0 箴言 27 14 あさはやくきて大声おおごえにそのとなびとしゅくすれば、 かえってのろいとなされよう。
0 箴言 27 15 あめ雨漏あまもりのえないのと、 あらそきなおんなとはおなじだ。
0 箴言 27 16 このおんなせいするのはかぜせいするのとおなじく、 みぎあぶらをつかむのとおなじだ。
0 箴言 27 17 てつてつをとぐ、 そのようにひとはそのともかおをとぐ。
0 箴言 27 18 いちじくのまもものはそのべる、 主人しゅじんたっとものほまれる。
0 箴言 27 19 みずにうつせばかおかおとがおうじるように、 ひとこころはそのひとをうつす。
0 箴言 27 20 陰府よみほろびとはくことなく、 ひともまたくことがない。
0 箴言 27 21 るつぼによってぎんをためし、 によってきんをためす、 ひとはその称賛しょうさんによってためされる。