口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 コリント人への第一の手紙 14 7 また、ふえ立琴たてごとのような楽器がっきでも、もしそのおと変化へんかがなければ、なにいているのか、いているのか、どうしてることができようか。
1 コリント人への第一の手紙 14 8 また、もしラッパがはっきりしたおとさないなら、だれが戦闘せんとう準備じゅんびをするだろうか。
1 コリント人への第一の手紙 14 9 それと同様どうように、もしあなたがたが異言いげんではっきりしない言葉ことばかたれば、どうしてそのかたることがわかるだろうか。それでは、くうにむかってかたっていることになる。
1 コリント人への第一の手紙 14 10 には多種たしゅ多様たよう言葉ことばがあるだろうが、意味いみのないものは一つもない。
1 コリント人への第一の手紙 14 11 もしその言葉ことば意味いみがわからないなら、かたっているひとにとっては、わたしは異国人いこくじんであり、かたっているひとも、わたしにとっては異国人いこくじんである。
1 コリント人への第一の手紙 14 12 だから、あなたがたも、れい賜物たまもの熱心ねっしんもとめている以上いじょうは、教会きょうかいとくたかめるために、それをゆたかにいただくようにはげむがよい。
1 コリント人への第一の手紙 14 13 このようなわけであるから、異言いげんかたものは、自分じぶんでそれをくことができるようにいのりなさい。
1 コリント人への第一の手紙 14 14 もしわたしが異言いげんをもっていのるなら、わたしのれいいのるが、知性ちせいむすばないからである。
1 コリント人への第一の手紙 14 15 すると、どうしたらよいのか。わたしはれいいのるとともに、知性ちせいでもいのろう。れいでさんびをうたうとともに、知性ちせいでもうたおう。
1 コリント人への第一の手紙 14 16 そうでないと、もしあなたがれい祝福しゅくふく言葉ことばとなえても、初心者しょしんじゃせきにいるものは、あなたの感謝かんしゃたいして、どうしてアァメンとえようか。あなたがなにっているのか、かれにはつうじない。