口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 コリント人への第一の手紙 12 21 にむかって、「おまえはいらない」とはえず、またあたまあしにむかって、「おまえはいらない」ともえない。
1 コリント人への第一の手紙 12 22 そうではなく、むしろ、からだのうちでほかよりもよわえる肢体したいが、かえって必要ひつようなのであり、
1 コリント人への第一の手紙 12 23 からだのうちで、ほかよりもおとりがするとおもえるところに、ものをせていっそうよくする。うるわしくない部分ぶぶんはいっそううるわしくするが、
1 コリント人への第一の手紙 12 24 うるわしい部分ぶぶんはそうする必要ひつようがない。かみおとっている部分ぶぶんをいっそうよくして、からだに調和ちょうわをおあたえになったのである。
1 コリント人への第一の手紙 12 25 それは、からだのなか分裂ぶんれつがなく、それぞれの肢体したいたがいにいたわりうためなのである。
1 コリント人への第一の手紙 12 26 もし一つの肢体したいなやめば、ほかの肢体したいもみなともなやみ、一つの肢体したいたっとばれると、ほかの肢体したいもみなともよろこぶ。
1 コリント人への第一の手紙 12 27 あなたがたはキリストのからだであり、ひとりびとりはその肢体したいである。
1 コリント人への第一の手紙 12 28 そして、かみ教会きょうかいなかで、人々ひとびとてて、だい一に使徒しとだい二に預言者よげんしゃだい三に教師きょうしとし、つぎちからあるわざをおこなものつぎにいやしの賜物たまものもの、また補助者ほじょしゃ管理者かんりしゃ種々しゅじゅ異言いげんかたものをおかれた。
1 コリント人への第一の手紙 12 29 みんなが使徒しとだろうか。みんなが預言者よげんしゃだろうか。みんなが教師きょうしだろうか。みんながちからあるわざをおこなものだろうか。
1 コリント人への第一の手紙 12 30 みんながいやしの賜物たまものっているのだろうか。みんなが異言いげんかたるのだろうか。みんなが異言いげんくのだろうか。