口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 エペソ人への手紙 5 12 かれらがかくれておこなっていることは、くちにするだけでもずかしいことである。
1 エペソ人への手紙 5 13 しかし、ひかりにさらされるとき、すべてのものは、あきらかになる。
1 エペソ人への手紙 5 14 あきらかにされたものはみなひかりとなるのである。だから、こういてある、
ねむっているものよ、きなさい。 死人しにんのなかから、がりなさい。 そうすれば、キリストがあなたをてらすであろう」。
1 エペソ人への手紙 5 15 そこで、あなたがたのあるきかたによく注意ちゅういして、かしこくないもののようにではなく、かしこもののようにあるき、
1 エペソ人への手紙 5 16 いまときかしてもちいなさい。いまわる時代じだいなのである。
1 エペソ人への手紙 5 17 だから、おろかなものにならないで、しゅ御旨みむねがなんであるかをさとりなさい。
1 エペソ人への手紙 5 18 さけってはいけない。それは乱行らんぎょうのもとである。むしろ御霊みたまたされて、
1 エペソ人への手紙 5 19 とさんびとれいうたとをもってかたい、しゅにむかってこころからさんびのうたをうたいなさい。
1 エペソ人への手紙 5 20 そしてすべてのことにつき、いつも、わたしたちのしゅイエス・キリストの御名みなによって、ちちなるかみ感謝かんしゃし、
1 エペソ人への手紙 5 21 キリストにたいするおそれのこころをもって、たがいつかうべきである。