口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 エペソ人への手紙 6 9 主人しゅじんたるものよ。しもべたちにたいして、同様どうようにしなさい。おどすことを、してはならない。あなたがたがっているとおり、かれらとあなたがたとのしゅてんにいますのであり、かつひとをかたよりることをなさらないのである。
1 エペソ人への手紙 6 10 最後さいごう。しゅにあって、その偉大いだいちからによって、つよくなりなさい。
1 エペソ人への手紙 6 11 悪魔あくま策略さくりゃく対抗たいこうしてちうるために、かみ武具ぶぐかためなさい。
1 エペソ人への手紙 6 12 わたしたちのたたかいは、血肉けつにくたいするものではなく、もろもろの支配しはいと、権威けんいと、やみの主権者しゅけんしゃ、また天上てんじょうにいるあくれいたいするたたかいである。
1 エペソ人への手紙 6 13 それだから、しきにあたって、よく抵抗ていこうし、完全かんぜんいて、かたちうるために、かみ武具ぶぐにつけなさい。
1 エペソ人への手紙 6 14 すなわち、って真理しんりおびこしにしめ、正義せいぎ胸当むねあてむねにつけ、
1 エペソ人への手紙 6 15 平和へいわ福音ふくいんそなえをあしにはき、
1 エペソ人への手紙 6 16 そのうえに、信仰しんこうのたてをりなさい。それをもって、しきものはなすことができるであろう。
1 エペソ人への手紙 6 17 また、すくいのかぶとをかぶり、御霊みたまつるぎ、すなわち、かみことばりなさい。
1 エペソ人への手紙 6 18 えずいのりねがいをし、どんなときでも御霊みたまによっていのり、そのためにをさましてうむことがなく、すべての聖徒せいとのためにいのりつづけなさい。