口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 ヘブル人への手紙 13 5 金銭きんせんあいすることをしないで、自分じぶんっているもので満足まんぞくしなさい。しゅは、「わたしは、けっしてあなたをはなれず、あなたをてない」とわれた。
1 ヘブル人への手紙 13 6 だから、わたしたちは、はばからずにおう、
しゅはわたしのたすぬしである。 わたしにはおそれはない。 ひとは、わたしになにができようか」。
1 ヘブル人への手紙 13 7 かみことばをあなたがたにかたった指導者しどうしゃたちのことを、いつもおもおこしなさい。かれらの生活せいかつ最後さいごて、その信仰しんこうにならいなさい。
1 ヘブル人への手紙 13 8 イエス・キリストは、きのうも、きょうも、いつまでもかわることがない。
1 ヘブル人への手紙 13 9 さまざまなちがったおしえによって、まよわされてはならない。食物しょくもつによらず、めぐみによって、こころつよくするがよい。食物しょくもつによってあるいたものは、えきることがなかった。
1 ヘブル人への手紙 13 10 わたしたちには一つの祭壇さいだんがある。幕屋まくやつかえているものたちは、その祭壇さいだん食物しょくもつをたべる権利けんりはない。
1 ヘブル人への手紙 13 11 なぜなら、大祭司だいさいしによってつみのためにささげられるけもののは、聖所せいじょのなかにたずさえてかれるが、そのからだは、営所えいしょそとかれてしまうからである。
1 ヘブル人への手紙 13 12 だから、イエスもまた、ご自分じぶんたみをきよめるために、もんそと苦難くなんけられたのである。
1 ヘブル人への手紙 13 13 したがって、わたしたちも、かれのはずかしめをい、営所えいしょそとて、みもとにこうではないか。
1 ヘブル人への手紙 13 14 この地上ちじょうには、永遠えいえんみやこはない。きたらんとするみやここそ、わたしたちのもとめているものである。