口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 ヨハネの第一の手紙 4 3 イエスを告白こくはくしないれいは、すべてかみからているものではない。これは、はんキリストのれいである。あなたがたは、それがるとかねていていたが、いまやすでににきている。
1 ヨハネの第一の手紙 4 4 たちよ。あなたがたはかみからものであって、かれらにうちったのである。あなたがたのうちにいますのは、にあるものよりもおおいなるものなのである。
1 ヨハネの第一の手紙 4 5 かれらはからたものである。だから、かれらはのことをかたり、かれらのうことをくのである。
1 ヨハネの第一の手紙 4 6 しかし、わたしたちはかみからたものである。かみっているものは、わたしたちのうことをき、かみからないものは、わたしたちのうことをかない。これによって、わたしたちは、真理しんりれいまよいのれいとの区別くべつるのである。
1 ヨハネの第一の手紙 4 7 あいするものたちよ。わたしたちはたがいあいし合おうではないか。あいは、かみからたものなのである。すべてあいするものは、かみからうまれたものであって、かみっている。
1 ヨハネの第一の手紙 4 8 あいさないものは、かみらない。かみあいである。
1 ヨハネの第一の手紙 4 9 かみはそのひとりにつかわし、かれによってわたしたちをきるようにしてくださった。それによって、わたしたちにたいするかみあいあきらかにされたのである。
1 ヨハネの第一の手紙 4 10 わたしたちがかみあいしたのではなく、かみがわたしたちをあいしてくださって、わたしたちのつみのためにあがないのそなものとして、御子みこをおつかわしになった。ここにあいがある。
1 ヨハネの第一の手紙 4 11 あいするものたちよ。かみがこのようにわたしたちをあいしてくださったのであるから、わたしたちもたがいあいうべきである。
1 ヨハネの第一の手紙 4 12 かみものは、まだひとりもいない。もしわたしたちがたがいあいうなら、かみはわたしたちのうちにいまし、かみあいがわたしたちのうちにまっとうされるのである。