口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 ヨハネの第一の手紙 4 13 かみ御霊みたまをわたしたちにたまわったことによって、わたしたちがかみにおり、かみがわたしたちにいますことをる。
1 ヨハネの第一の手紙 4 14 わたしたちは、ちち御子みこ救主すくいぬしとしておつかわしになったのをて、そのあかしをするのである。
1 ヨハネの第一の手紙 4 15 もしひとが、イエスをかみ告白こくはくすれば、かみはそのひとのうちにいまし、そのひとかみのうちにいるのである。
1 ヨハネの第一の手紙 4 16 わたしたちは、かみがわたしたちにたいしてっておられるあいり、かつしんじている。かみあいである。あいのうちにいるものは、かみにおり、かみかれにいます。
1 ヨハネの第一の手紙 4 17 わたしたちもこのにあってかれのようにきているので、さばきの確信かくしんってつことができる。そのことによって、あいがわたしたちにまっとうされているのである。
1 ヨハネの第一の手紙 4 18 あいにはおそれがない。完全かんぜんあいおそれをとりのぞく。おそれにはらしめがともない、かつおそれるものには、あいまっとうされていないからである。
1 ヨハネの第一の手紙 4 19 わたしたちがあいうのは、かみがまずわたしたちをあいしてくださったからである。
1 ヨハネの第一の手紙 4 20 かみあいしている」といながら兄弟きょうだいにくものは、いつわものである。げんている兄弟きょうだいあいさないものは、えないかみあいすることはできない。
1 ヨハネの第一の手紙 4 21 かみあいするものは、兄弟きょうだいをもあいすべきである。このいましめを、わたしたちはかみからさずかっている。
1 ヨハネの第一の手紙 5 1 すべてイエスのキリストであることをしんじるものは、かみからうまれたものである。すべてんでくださったかたをあいするものは、そのかたからうまれたものをもあいするのである。