0 |
歴代志下 |
32 |
16 |
|
セナケリブの家来は、このほかにも多く主なる神、およびそのしもべヒゼキヤをそしった。 |
0 |
歴代志下 |
32 |
17 |
|
セナケリブはまた手紙を書き送って、イスラエルの神、主をあざけり、かつそしって言った、「諸国の民の神々が、その民をわたしの手から救い出さなかったように、ヒゼキヤの神も、その民をわたしの手から救い出さないであろう」と。 |
0 |
歴代志下 |
32 |
18 |
|
そして彼らは大声をあげ、ユダヤの言葉をもって、城壁の上にいるエルサレムの民に向かって叫び、これをおどし、かつおびやかした。彼らは町を取るためである。 |
0 |
歴代志下 |
32 |
19 |
|
このように彼らがエルサレムの神について語ること、人の手のわざである地上の民の神々について語るようであった。 |
0 |
歴代志下 |
32 |
20 |
|
そこでヒゼキヤ王およびアモツの子預言者イザヤは共に祈って、天に呼ばわったので、 |
0 |
歴代志下 |
32 |
21 |
|
主はひとりのみ使をつかわして、アッスリヤ王の陣営にいるすべての大勇士と将官、軍長らを滅ぼされた。それで王は赤面して自分の国に帰ったが、その神の家にはいった時、その子のひとりが、つるぎをもって彼をその所で殺した。 |
0 |
歴代志下 |
32 |
22 |
|
このように主は、ヒゼキヤとエルサレムの住民をアッスリヤの王セナケリブの手およびすべての敵の手から救い出し、いたる所で彼らを守られた。 |
0 |
歴代志下 |
32 |
23 |
|
そこで多くの人々はささげ物をエルサレムに携えてきて主にささげ、また宝物をユダの王ヒゼキヤに贈った。この後ヒゼキヤは万国の民に尊ばれた。 |
0 |
歴代志下 |
32 |
24 |
|
そのころ、ヒゼキヤは病んで死ぬばかりであったが、主に祈ったので、主はこれに答えて、しるしを賜わった。 |
0 |
歴代志下 |
32 |
25 |
|
しかしヒゼキヤはその受けた恵みに報いることをせず、その心が高ぶったので、怒りが彼とユダおよびエルサレムに臨もうとしたが、 |