1 |
使徒行伝 |
19 |
17 |
|
このことがエペソに住むすべてのユダヤ人やギリシヤ人に知れわたって、みんな恐怖に襲われ、そして、主イエスの名があがめられた。 |
1 |
使徒行伝 |
19 |
18 |
|
また信者になった者が大ぜいきて、自分の行為を打ちあけて告白した。 |
1 |
使徒行伝 |
19 |
19 |
|
それから、魔術を行っていた多くの者が、魔術の本を持ち出してきては、みんなの前で焼き捨てた。その値段を総計したところ、銀五万にも上ることがわかった。 |
1 |
使徒行伝 |
19 |
20 |
|
このようにして、主の言はますます盛んにひろまり、また力を増し加えていった。 |
1 |
使徒行伝 |
19 |
21 |
|
これらの事があった後、パウロは御霊に感じて、マケドニヤ、アカヤをとおって、エルサレムへ行く決心をした。そして言った、「わたしは、そこに行ったのち、ぜひローマをも見なければならない」。 |
1 |
使徒行伝 |
19 |
22 |
|
そこで、自分に仕えている者の中から、テモテとエラストとのふたりを、まずマケドニヤに送り出し、パウロ自身は、なおしばらくアジヤにとどまった。 |
1 |
使徒行伝 |
19 |
23 |
|
そのころ、この道について容易ならぬ騒動が起った。 |
1 |
使徒行伝 |
19 |
24 |
|
そのいきさつは、こうである。デメテリオという銀細工人が、銀でアルテミス神殿の模型を造って、職人たちに少なからぬ利益を得させていた。 |
1 |
使徒行伝 |
19 |
25 |
|
この男がその職人たちや、同類の仕事をしていた者たちを集めて言った、「諸君、われわれがこの仕事で、金もうけをしていることは、ご承知のとおりだ。 |
1 |
使徒行伝 |
19 |
26 |
|
しかるに、諸君の見聞きしているように、あのパウロが、手で造られたものは神様ではないなどと言って、エペソばかりか、ほとんどアジヤ全体にわたって、大ぜいの人々を説きつけて誤らせた。 |