口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 使徒行伝 19 7 そのひとたちはみんなで十二にんほどであった。
1 使徒行伝 19 8 それから、パウロは会堂かいどうにはいって、三かげつのあいだ、大胆だいたんかみくにについてろんじ、またすすめをした。
1 使徒行伝 19 9 ところが、あるひとたちはこころをかたくなにして、しんじようとせず、会衆かいしゅうまえでこのみちをあしざまにったので、かれ弟子でしたちをれて、そのひとたちからはなれ、ツラノの講堂こうどう毎日まいにちろんじた。
1 使徒行伝 19 10 それが二年間ねんかんつづいたので、アジヤにんでいるものは、ユダヤじんもギリシヤじんみなしゅことばいた。
1 使徒行伝 19 11 かみは、パウロのによって、異常いじょうちからあるわざを次々つぎつぎになされた。
1 使徒行伝 19 12 たとえば、人々ひとびとが、かれにつけているぬぐいや前掛まえかけをって病人びょうにんにあてると、その病気びょうきのぞかれ、悪霊あくれいくのであった。
1 使徒行伝 19 13 そこで、ユダヤじんのまじないで、遍歴へんれきしているものたちが、悪霊あくれいにつかれているものにむかって、しゅイエスのをとなえ、「パウロのつたえているイエスによってめいじる。け」と、ためしにってみた。
1 使徒行伝 19 14 ユダヤの祭司長さいしちょうスケワというものの七にんのむすこたちも、そんなことをしていた。
1 使徒行伝 19 15 すると悪霊あくれいがこれにたいしてった、「イエスなら自分じぶんっている。パウロもわかっている。だが、おまえたちは、いったい何者なにものだ」。
1 使徒行伝 19 16 そして、悪霊あくれいにつかれているひとが、かれらにびかかり、みんなをおさえつけてかしたので、かれらはきずったままはだかになって、そのいえした。