口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 ローマ人への手紙 3 13 かれらののどは、ひらいたはかであり、 かれらは、そのしたひとあざむき、 かれらのくちびるには、まむしのどくがあり、
1 ローマ人への手紙 3 14 かれらのくちは、のろいとにが言葉ことばとでちている。
1 ローマ人への手紙 3 15 かれらのあしは、ながすのにはやく、
1 ローマ人への手紙 3 16 かれらのみちには、破壊はかい悲惨ひさんとがある。
1 ローマ人への手紙 3 17 そして、かれらは平和へいわみちらない。
1 ローマ人への手紙 3 18 かれらのまえには、かみたいするおそれがない」。
1 ローマ人への手紙 3 19 さて、わたしたちがっているように、すべて律法りっぽううところは、律法りっぽうのもとにあるものたちにたいしてかたられている。それは、すべてのくちがふさがれ、ぜん世界せかいかみのさばきにふくするためである。
1 ローマ人への手紙 3 20 なぜなら、律法りっぽうおこなうことによっては、すべての人間にんげんかみまえとせられないからである。律法りっぽうによっては、つみ自覚じかくしょうじるのみである。
1 ローマ人への手紙 3 21 しかしいまや、かみが、律法りっぽうとはべつに、しかも律法りっぽう預言者よげんしゃとによってあかしされて、あらわされた。
1 ローマ人への手紙 3 22 それは、イエス・キリストをしんじる信仰しんこうによるかみであって、すべてしんじるひとあたえられるものである。そこにはなんらの差別さべつもない。