口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 ローマ人への手紙 3 23 すなわち、すべてのひとつみおかしたため、かみ栄光えいこうけられなくなっており、
1 ローマ人への手紙 3 24 かれらは、あたいなしに、かみめぐみにより、キリスト・イエスによるあがないによってとされるのである。
1 ローマ人への手紙 3 25 かみはこのキリストをてて、そのによる、信仰しんこうをもってくべきあがないのそなものとされた。それはかみしめすためであった。すなわち、いままでにおかされたつみを、かみ忍耐にんたいをもってのがしておられたが、
1 ローマ人への手紙 3 26 それは、いまときに、かみしめすためであった。こうして、かみみずからがとなり、さらに、イエスをしんじるものとされるのである。
1 ローマ人への手紙 3 27 すると、どこにわたしたちのほこりがあるのか。まったくない。なんの法則ほうそくによってか。おこないの法則ほうそくによってか。そうではなく、信仰しんこう法則ほうそくによってである。
1 ローマ人への手紙 3 28 わたしたちは、こうおもう。ひととされるのは、律法りっぽうおこないによるのではなく、信仰しんこうによるのである。
1 ローマ人への手紙 3 29 それとも、かみはユダヤじんだけのかみであろうか。また、異邦人いほうじんかみであるのではないか。たしかに、異邦人いほうじんかみでもある。
1 ローマ人への手紙 3 30 まことに、かみ唯一ゆいいつであって、割礼かつれいのあるもの信仰しんこうによってとし、また、割礼かつれいものをも信仰しんこうのゆえにとされるのである。
1 ローマ人への手紙 3 31 すると、信仰しんこうのゆえに、わたしたちは律法りっぽう無効むこうにするのであるか。だんじてそうではない。かえって、それによって律法りっぽう確立かくりつするのである。
1 ローマ人への手紙 4 1 それでは、にくによるわたしたちの先祖せんぞアブラハムの場合ばあいについては、なんとったらよいか。