口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 コリント人への第一の手紙 3 15 その仕事しごとけてしまえば、損失そんしつこうむるであろう。しかしかれ自身じしんは、なかをくぐってきたもののようにではあるが、すくわれるであろう。
1 コリント人への第一の手紙 3 16 あなたがたはかみみやであって、かみ御霊みたま自分じぶんのうちに宿やどっていることをらないのか。
1 コリント人への第一の手紙 3 17 もしひとが、かみみや破壊はかいするなら、かみはそのひとほろぼすであろう。なぜなら、かみみやせいなるものであり、そして、あなたがたはそのみやなのだからである。
1 コリント人への第一の手紙 3 18 だれも自分じぶんあざむいてはならない。もしあなたがたのうちに、自分じぶんがこの知者ちしゃだとおもひとがいるなら、そのひと知者ちしゃになるためにおろかになるがよい。
1 コリント人への第一の手紙 3 19 なぜなら、この知恵ちえは、かみまえではおろかなものだからである。「かみは、知者ちしゃたちをその悪知恵わるぢえによってとらえる」といてあり、
1 コリント人への第一の手紙 3 20 さらにまた、「しゅは、知者ちしゃたちの論議ろんぎのむなしいことをごぞんじである」といてある。
1 コリント人への第一の手紙 3 21 だから、だれも人間にんげんほこってはいけない。すべては、あなたがたのものなのである。
1 コリント人への第一の手紙 3 22 パウロも、アポロも、ケパも、世界せかいも、せいも、も、現在げんざいのものも、将来しょうらいのものも、ことごとく、あなたがたのものである。
1 コリント人への第一の手紙 3 23 そして、あなたがたはキリストのもの、キリストはかみのものである。
1 コリント人への第一の手紙 4 1 このようなわけだから、ひとはわたしたちを、キリストにつかえるものかみ奥義おくぎ管理かんりしているものるがよい。