口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 コリント人への第一の手紙 6 18 不品行ふひんこうけなさい。ひとおかすすべてのつみは、からだのそとにある。しかし不品行ふひんこうをするものは、自分じぶんのからだにたいしてつみおかすのである。
1 コリント人への第一の手紙 6 19 あなたがたはらないのか。自分じぶんのからだは、かみからけて自分じぶんうち宿やどっている聖霊せいれいみやであって、あなたがたは、もはや自分じぶん自身じしんのものではないのである。
1 コリント人への第一の手紙 6 20 あなたがたは、代価だいかはらっていとられたのだ。それだから、自分じぶんのからだをもって、かみ栄光えいこうをあらわしなさい。
1 コリント人への第一の手紙 7 1 さて、あなたがたがいてよこしたことについてこたえると、男子だんし婦人ふじんにふれないがよい。
1 コリント人への第一の手紙 7 2 しかし、不品行ふひんこうおちいることのないために、男子だんしはそれぞれ自分じぶんつまち、婦人ふじんもそれぞれ自分じぶんおっとつがよい。
1 コリント人への第一の手紙 7 3 おっとつまにそのぶんはたし、つま同様どうようおっとにそのぶんはたすべきである。
1 コリント人への第一の手紙 7 4 つま自分じぶんのからだを自由じゆうにすることはできない。それができるのはおっとである。おっと同様どうよう自分じぶんのからだを自由じゆうにすることはできない。それができるのはつまである。
1 コリント人への第一の手紙 7 5 たがいこばんではいけない。ただし、合意ごういうえいのり専心せんしんするために、しばらく相別あいわかれ、それからまた一緒いっしょになることは、さしつかえない。そうでないと、自制力じせいりょくのないのにじょうじて、サタンがあなたがたを誘惑ゆうわくするかもれない。
1 コリント人への第一の手紙 7 6 以上いじょうのことは、譲歩じょうほのつもりでうのであって、命令めいれいするのではない。
1 コリント人への第一の手紙 7 7 わたしとしては、みんなのものがわたし自身じしんのようになってほしい。しかし、ひとりびとりかみからそれぞれの賜物たまものをいただいていて、あるひとはこうしており、ひとはそうしている。