口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 ガラテヤ人への手紙 4 25 ハガルといえば、アラビヤではシナイざんのことで、いまのエルサレムにあたる。なぜなら、それはたちとともに、奴隷どれいとなっているからである。
1 ガラテヤ人への手紙 4 26 しかし、うえなるエルサレムは、自由じゆうおんなであって、わたしたちのははをさす。
1 ガラテヤ人への手紙 4 27 すなわち、こういてある、
よろこべ、不妊ふにんおんなよ。 こえをあげてよろこべ、みのくるしみをらないおんなよ。 ひとりものとなっているおんなおおくのみ、 そのかずは、おっとあるおんならよりもおおい」。
1 ガラテヤ人への手紙 4 28 兄弟きょうだいたちよ。あなたがたは、イサクのように、約束やくそくである。
1 ガラテヤ人への手紙 4 29 しかし、その当時とうじにくによってうまれたものが、れいによってうまれたもの迫害はくがいしたように、いまでも同様どうようである。
1 ガラテヤ人への手紙 4 30 しかし、聖書せいしょはなんとっているか。「おんな奴隷どれいとそのとをせ。おんな奴隷どれいは、自由じゆうおんなとも相続そうぞくをしてはならない」とある。
1 ガラテヤ人への手紙 4 31 だから、兄弟きょうだいたちよ。わたしたちはおんな奴隷どれいではなく、自由じゆうおんななのである。
1 ガラテヤ人への手紙 5 1 自由じゆうさせるために、キリストはわたしたちを解放かいほうしてくださったのである。だから、かたって、二奴隷どれいのくびきにつながれてはならない。
1 ガラテヤ人への手紙 5 2 よ、このパウロがあなたがたにう。もし割礼かつれいけるなら、キリストはあなたがたにようのないものになろう。
1 ガラテヤ人への手紙 5 3 割礼かつれいけようとするすべてのひとたちに、もう一っておく。そういうひとたちは、律法りっぽう全部ぜんぶおこな義務ぎむがある。