口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 ヘブル人への手紙 3 11 そこで、わたしはいかって、かれらをわたしの安息あんそくにはいらせることはしない、とちかった」。
1 ヘブル人への手紙 3 12 兄弟きょうだいたちよ。をつけなさい。あなたがたのなかには、あるいは、信仰しんこうわるこころをいだいて、けるかみからはなものがあるかもれない。
1 ヘブル人への手紙 3 13 あなたがたのなかに、つみまどわしにおちいって、こころをかたくなにするものがないように、「きょう」といううちに、日々ひびたがいはげましいなさい。
1 ヘブル人への手紙 3 14 もし最初さいしょ確信かくしんを、最後さいごまでしっかりとつづけるならば、わたしたちはキリストにあずかるものとなるのである。
1 ヘブル人への手紙 3 15 それについて、こうわれている、
「きょう、みこえいたなら、 かみにそむいたときのように、 あなたがたのこころを、かたくなにしてはいけない」。
1 ヘブル人への手紙 3 16 すると、いたのにそむいたのは、だれであったのか。モーセにひきいられて、エジプトからったすべての人々ひとびとではなかったか。
1 ヘブル人への手紙 3 17 また、四十ねんあいだかみがいきどおられたのはだれにたいしてであったか。つみおかして、そのかばねを荒野あらのにさらしたものたちにたいしてではなかったか。
1 ヘブル人への手紙 3 18 また、かみが、わたしの安息あんそくに、はいらせることはしない、とちかわれたのは、だれにかってであったか。従順じゅうじゅんものかってではなかったか。
1 ヘブル人への手紙 3 19 こうして、かれらがはいることのできなかったのは、信仰しんこうのゆえであることがわかる。
1 ヘブル人への手紙 4 1 それだから、かみ安息あんそくにはいるべき約束やくそくが、まだ存続そんぞくしているにかかわらず、万一まんいちにも、はいりそこなうものが、あなたがたのなかからることがないように、注意ちゅういしようではないか。