口語約聖書検索

検索条件 : 
書名 コメント テキスト
1 ヨハネの第一の手紙 1 6 かみまじわりをしているといながら、もし、やみのなかあるいているなら、わたしたちはいつわっているのであって、真理しんりおこなっているのではない。
1 ヨハネの第一の手紙 1 7 しかし、かみひかりなかにいますように、わたしたちもひかりなかあるくならば、わたしたちはたがいまじわりをもち、そして、御子みこイエスのが、すべてのつみからわたしたちをきよめるのである。
1 ヨハネの第一の手紙 1 8 もし、つみがないとうなら、それは自分じぶんあざむくことであって、真理しんりはわたしたちのうちにない。
1 ヨハネの第一の手紙 1 9 もし、わたしたちが自分じぶんつみ告白こくはくするならば、かみ真実しんじつただしいかたであるから、そのつみをゆるし、すべての不義ふぎからわたしたちをきよめてくださる。
1 ヨハネの第一の手紙 1 10 もし、つみおかしたことがないとうなら、それはかみいつわものとするのであって、かみことばはわたしたちのうちにない。
1 ヨハネの第一の手紙 2 1 わたしのたちよ。これらのことをきおくるのは、あなたがたがつみおかさないようになるためである。もし、つみおかものがあれば、ちちのみもとには、わたしたちのためにたすぬし、すなわち、なるイエス・キリストがおられる。
1 ヨハネの第一の手紙 2 2 かれは、わたしたちのつみのための、あがないのそなものである。ただ、わたしたちのつみのためばかりではなく、ぜん世界せかいつみのためである。
1 ヨハネの第一の手紙 2 3 もし、わたしたちがかれいましめをまもるならば、それによってかれっていることをさとるのである。
1 ヨハネの第一の手紙 2 4 かれっている」といながら、そのいましめをまもらないものは、いつわものであって、真理しんりはそのひとのうちにない。
1 ヨハネの第一の手紙 2 5 しかし、かれ御言みことばまもものがあれば、そのひとのうちに、かみあいしんまっとうされるのである。それによって、わたしたちがかれにあることをるのである。